ブログ – ページ 6

  • HOME
  • ブログ – ページ 6
いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 まず最初に今週は本来なら先週までの『肩関節周囲炎』シリーズの続きを書く予定でしたが、この暑さで一気に熱中症の対策が必要となったため、急きょ内容を変更させて頂 […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 祝日診療のお知らせ 8月11日㈮ 山の日 通常診療いたします。 臨時休診のお知らせ 8月23日㈬ 8月24日㈭ 諸事情により休診とさせていただきます。 誠に […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 今回は『肩関節周囲炎(かたかんせつしゅういえん)』について簡単に説明していきたいと思います!! 肩関節周囲炎って名前はあまり聞いたことないけど『五十肩』や『 […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 今回は『小指を角にぶつけるって何?』と少し意味不明なタイトルとなっています・・・・。これは誰もが?経験したことがあると思うのですが、部屋の中などを歩いていて […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 祝日診療のお知らせ 7月17日㈪ 海の日 通常診療いたします。 臨時休診のお知らせ 7月19日㈬ 諸事情により休診とさせていただきます。 誠に勝手ではござい […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 では、今回も前回の続きで『ATP』について簡単に説明していきたいと思います!! 前回・リン酸系・解糖系・有酸素系と3種類のATP生成方式があると書きましたが […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 今回は『ATP』について簡単に説明していきたいと思います!!ATP(エーティーピー)って何ぞや?ってことですが、簡単に言えばエネルギーの源!!です。正確には […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 今回は『骨の形状』について簡単に説明していきたいと思います!!私たち人間には約200の骨が存在します。(赤ちゃんは約300)*人によって骨の数が基本の数より […]

MORE

いつもご覧いただきありがとうございます! 院長のながしまです。 今回は前回少し書かせて頂きました、『骨折線』について解説していきたいと思います!!骨折線とは字の如く、骨折した際にどう折れたか?を示す線になります。骨折した […]

MORE